毎日シャンプーをしてるのに、頭皮が臭い、ベタつきが気になる人は、毛穴詰まりで頭皮の汚れが
落ちていないのが原因かも?!
頭皮の毛穴詰まりや皮脂汚れを取り除くのは、クレンジングシャンプーがおすすめ!
毎日使えるシャンプーからスペシャルケアなど色んな種類のクレンジングシャンプーを美容師歴15年の私がご紹介します♪
- 頭皮クレンジングの効果効能
- クレンジングシャンプーの種類と選び方
- 頭皮クレンジングシャンプーの選び方
- 頭皮クレンジングクレイシャンプー
- 毎日使えて肌に優しいクレンジングシャンプー
- haru/ kurokami スカルプ 天然由来 アミノ酸系シャンプー
- Bio Lucia ビオルチア シャンプー /チャップアップ
- ケフトル 高級アミノ酸 ノンシリコンシャンプー
- LIA 薬用スカルプ
- BELTA scalpシャンプー
- morgans スキャルプケアシャンプー〈リッチ&ブルーミン〉
- エイトザタラソ クレンジングリペア 美容液 シャンプー
- Aminous アミノ酸 クレンジングシャンプー
- 本格ヘッドスパ専門店ワヤンプリ【スカルプスパシャンプー】
- オルビス スカルプイズム シャンプー
- プーラ スカルプ シャンプー
- Nasce(ナーシェ)クレンジングシャンプー
- サロンオブエデン ジュレ シャンプーM
- Ines(イネス) ハーバル ジェル クレンズ シャンプー
- 毎日使えるクレンジングシャンプー 石鹸タイプ
- 炭酸シャンプー頭皮のスペシャルケアでディープクレンジング
- シャンプーの前に使うプレクレンジング
- 頭皮クレンジング市販やドラッグストアの毛穴詰まりにおすすめシャンプーまとめ
頭皮クレンジングの効果効能
頭皮クレンジングとは、余分な皮脂や毛穴汚れを落とす目的のもの
頭皮クレンジングには、オイルやローション、クレイなどあり、汚れを落とすシャンプーの前に使うアイテムです。
頭皮や毛穴が汚れていると、せっかく良いものを使っても浸透しません。
ヘアケアとして週に何回かトリートメントやパックをするのと同様に、クレンジング効果のある頭皮の毛穴汚れや余分な皮脂汚れを落とすことが大事なのです。
また、そんなシャンプーの前にしないといけないの?
今まではサロンでケアするものだったヘアケアが、自宅でもサロンの様なケアができる様にとメーカーさんが頭皮のクレンジンやクレンジングシャンプーを市販でも買えるようにしてくれたというアイテムで、オンラインや薬局ドラッグストアで手軽に買える様になりました!
という人には、クレンジング効果のあるクレンジングシャンプーがおすすめです。
頭皮のクレンジングシャンプー
毎日シャンプーをしているのに、臭いが気になる!
ということは、頭皮の汚れをしっかり洗えてない可能性があります。
普段のシャンプーでは落としきれない毛穴詰まりや皮脂汚れを落取り除くには、クレンジングシャンプーを使うのがおすすめ!
頭皮クレンジングシャンプーは、スカルプシャンプーと言われるもので頭皮環境を健やかに保つためのものです。
3タイプ
- 毎日使えるクレンジングシャンプー(スカルプシャンプー)
- シャンプー前に使うクレンジングシャンプー(プレシャンプー)
- スペシャルケアとして週に何回か使用するクレンジングシャンプー
通常のシャンプーと違うところは、毎日使うものではなく、週に何回か使うことを目的として
作られ普段使用しているシャンプー。
より洗浄力が高く、普段では落としきれない頭皮の汚れ、頭皮の毛穴詰まりの汚れをしっかり落とすことができるスペシャルケアシャンプーです。
日々の整髪料の洗い残しが、毛穴に詰まっていると頭皮環境を健やかに保つことができません。
臭いやベタつき、乾燥、くせ毛、うねり、パサツキ、白髪、薄毛などさまざまな問題の原因です。
クレンジングシャンプーこんな人におすすめ?
- 頭皮の臭いが気になる
- 頭皮のべたつきが気になる
- 頭皮環境を整えたい
- うねりやくせ毛が気になり始めた・白髪が気になり始めた
- 髪の毛のボリューム、薄毛・抜け毛が気になり始めた
健康な髪が育つには、頭皮がうるおい健やかな状態にすることが重要!
地肌から水分が失われ、頭皮が硬くなり、血行が悪くなってしまうときれいな髪が育ちません。
抜け毛が気になる方や頭皮が乾燥している方には、低刺激でクレンジング効果のあるアミノ酸系シャンプーがおすすめです。
クレンジングシャンプーの効果・効能
私たちの皮脂線は体の中で最も多くなっていて、顔の皮脂の2倍もあるそうで、皮脂がでやすい上に酸化してきつい臭いがでてしまったり、栄養が行き渡らないため細毛や抜け毛などの原因になります。
クレンジングシャンプーは、皮脂を落とすことに優れ頭皮の臭いやトラブルを抑える効果があります。
- 頭皮に潤いを残しながら毛穴詰まりの汚れや皮脂を取り除く
- ベタつきを抑えニオイをカット
- 頭皮環境を整える
ちゃんと毎日シャンプーをしていても、スタイリング剤などの整髪料が髪や頭皮に残留し、余分な皮脂が頭皮に残っている場合があります。
これらは頭皮トラブルを招く原因になります。
クレンジングシャンプーで定期的に髪や頭皮にある汚れを除去することで健康的な頭皮作ります。
・かゆみや臭い・フケといった頭皮トラブル・髪のゆがみや髪のうねり・くせ毛・白髪・抜け毛
頭皮の皮脂過多が気になる原因と対策方法
原因と対策も理解しておきましょう!
先ほどもお伝えしましたが、
皮脂線は、私たちの体の中で最も多く、顔の皮脂の2倍あることで、皮脂がでやすく酸化すると、キツイ嫌な臭いがでてしまいます。
それに加えて、日々の間違ったケアが原因で、より悪化させているのです。
【原因】 シャンプーの仕方・洗い方
・洗いすぎている・洗浄力の高いシャンプーを使っている
・1回のシャンプーでは落ちないと思い、2回もシャンプーしている
・毎日しっかり洗っているつもりでいても、ゴシゴシと頭皮に負担のかかる洗い方を
しているだけで、ちゃんと洗えていないことが多いようです
・シャンプー後のすすぎ、トリートメントした後のすすぎが足りない
頭皮に整髪料や余分な皮脂が頭皮に残っていると、頭皮トラブルを招く原因に
【対策】
- お湯で予洗いをしっかりし、洗浄力の穏やかなスカルプシャンプーを使い優しくマッサージする様に全体を洗う。特に、耳の後ろなど洗いにくいところをしっかり洗う
- シャンプーの後、トリートメントの後はしっかりすすぐということも大事なのです
- 頭皮用の化粧水などを使って保湿する
- 週に何回かの頭皮クレンジングを行う
髪の毛を洗った後、しっかり乾かしていないや全く乾かさないというのも原因
【対策】
髪の毛を洗ってお風呂から出たらすぐに乾かすことは、匂い対策だけでなく、頭皮の環境を
健やかに保つことにつながります。
【原因】ストレス
ストレスによる皮脂過多ということもあります。
【対策】
- 適度な運動で、汗をかくことで、すっきりとした気持ちに慣れてストレスを貯めにくくなる。
- ゆっくり入浴したり、アロマなどの香りやリラックスできる音楽を聴くなど、自分の好きなリラックス方法を取り入れて、良い睡眠を心がけましょう。
良質の睡眠は、全てに繋がってくるので、とても大事なんですね!
クレンジングシャンプーの種類と選び方
頭皮クレンジングと頭皮クレンジングシャンプーの違い、クレンジングシャンプーの効果がわかったところで、クレンジングシャンプーの種類についてご紹介していきます。
冒頭でも伝えましたが、
頭皮のクレンジングシャンプーは、3タイプあります。
- 毎日使えるクレンジングシャンプー(スカルプシャンプー)
- シャンプー前に使うクレンジングシャンプー(プレシャンプー)
- スペシャルケアとして週に何回か使用するクレンジングシャンプー
クレイシャンプー泥タイプ 髪にミネラルを与えて健康的な髪に
ミネラル豊富で頭皮をキレイにしながら栄養補給できるクレイシャンプー
皮脂汚れを吸着して落とすクレイが入っているタイプは、頭皮のベタつきが気になる人におすすめ
注目の泥ケアは、毛穴の中まで入り込み、皮脂や汚れを吸着してくれるという優れもの。
最近は、頭皮ケアに使われることが多く、頭皮の臭い、ベタつき、かゆみの原因の皮脂汚れを
吸着しながら、ごっそりと落としてくれることから使用されていることが多いです。
また、泥成分に配合されている、ミネラルの成分は、髪や頭皮に栄養を与えてくれます。
頭皮に栄養補給しながら負担をかけないで汚れを落としたい方はクレイシャンプーがおすすめ!
オイルシャンプーは髪にツヤを与える
乾燥肌やしっとりさせたい人はオイルシャンプー
オイルタイプのクレンジングシャンプーは、オイルで毛穴の汚れを落とす処方で、メイクを落とすクレンジングと同じ要領で、毛穴の汚れを浮かせて落とします。
保湿力が高いので乾燥肌やつや髪を目指す人におすすめ
メイク落としと同じ原理で、毛穴に入り込んで汚れを浮かせて落とすというものです。
ホホバオイル・アルガンオイル・オリーブオイル・椿オイル・スクワランなどが配合されていて皮膚の角層に浸透することで汚れを落としながら、潤いやつやを与えてくれます。
石鹸シャンプー 低刺激
敏感肌の人は石鹸シャンプー
石鹸シャンプーは汚れをしっかりと落としてくれるので、
スタイリング剤を使っている人におすすめ。
また、頭皮への刺激が低く、敏感肌だけど、
『クレンジングシャンプーを使ってみた』いという方にもおすすめです。
一度の洗髪でしっかりと汚れを落としてくれる石鹸タイプのクレンジングシャンプー。
毎日シャンプーをすると、髪を保護してくれているキューティクルが開いたままの状態に
なってしまうので、コンディショナーはもちろんヘアミルクなどを併用することをおすすめします。
炭酸シャンプー 頭皮の皮脂を浮かしやすく爽快感のある
頭皮さっぱりしたい人におすすめ炭酸シャンプー
毛穴詰まりや臭いが気になる人やすっきりしたい人におすすめ
毛穴に詰まった汚れを浮かして落としやすくする高い洗浄力と、頭皮のマッサージ効果が
あるので、頭皮の血行循環を良くしてくれる効果のある炭酸シャンプー。
最近は、市販でも買えて自宅でサロン並みの炭酸シャンプーが使えると話題です。
頭皮の毛穴詰まりをさっぱりと取り除きたい方むき。
炭酸(二酸化炭素)が含まれている高い洗浄力のシャンプー。
炭酸が毛穴に詰まった汚れを浮かし落としてくれ、血行促進効果や爽快感がある。
頭皮クレンジングシャンプーの選び方
タイプや種類がわかったけど、選ぶ基準ってあるの?
選び方でとても重要なのが成分です。
臭いが気になる方は、強い成分だと頭皮に負担がかかって皮脂を取りすぎてしまいかえって皮脂が出てベタつきや臭いがキツくなるなんてことも!
そんなことにならない様に、肌に負担のかからない肌に野菜い成分配合のものを選びましょう!
クレンジングシャンプー洗浄成分で選ぶ
使用されている洗浄成分や美容成分はとても大事!
髪や頭皮に優しい洗浄成分を選ぶ
髪に優しいと言われている洗浄成分 アミノ酸系
洗浄成分にアミノ酸系成分が採用されているクレンジングシャンプー商品を選ぶといいですね。
■保湿・美容成分をチェック
クレンジングシャンプーにも、保湿・美容成分が配合されているものがおすすめ。
植物由来成分が配合されているクレジングシャンプーは非常におすすめです。
■髪にハリ、ツヤを与える成分
オーガニックや植物由来成分やヒアルロン酸Naやスクワラン、ホホバ種子油、
アルガンオイル等が使用されている商品も
■保湿 ハリ・つや 頭皮の皮脂や油分がない人にうるおい成分
アルガンオイル・ホホバオイル・ヒアルロン酸Na
■保湿・抗炎症・血行促進・頭皮ケア効果がある成分
植物エキス チャ葉エキス・マカデミア種子油・ユーカリ葉油
■頭皮のフケやかゆみを改善して、健やかに保つ 抗炎症成分
グリチルリチン酸2K(甘草エキス)
頭皮クレンジングクレイシャンプー
クレンジングシャンプーの目的は、毛穴詰まりなど普段では落とせない頭皮の汚れを落とすためのスペシャルケアですが、
洗浄力があって毎日使えて髪や頭皮に優しく取り除けるものを選びました。
■毎日使えるクレンジングシャンプー クレイクリームタイプ
良い口コミ
CREYSEESPA
定期便価格 2本セット 4378円(税込・送料無料)
単品購入 1本2750円(税込・2本以上で送料無料)
・髪の毛がパサパサ・広がってまとまらない・つやがない・うねりやくせが出てきた
・抜け毛が気になる
マリンクレイとサンゴ末で摩擦を押されて頭皮をクレンジングしながら洗浄し、7種類の海藻を配合したタラソでマッサージとパックができるという優れもの!
さらには、毛髪分解ケラチン配合で髪と頭皮のダメージを補修し、髪に潤いを与える成分が豊富に配合されてパサつきを抑えしっとりつや髪に仕上げてくれます!
ヘマチン・マリンプラセンタ・海水ミネラルが、頭皮マッサージをサポートし、マリンクレイとサンゴ末で頭皮の毛穴に詰まった汚れを吸します。
ベルガモットのアロマ効果の香りでリラックス効果で毎日癒されます!
ダメージを補修しうるおいを与える米発酵エキスも配合!!
・アスパラゴアシスアマルタエキス・マコンブエキス・ヒバマタエキス・スサビノリエキス・カラフトコンブエキス・ラミナリアオクロロイカエキス・アスコフイルムノドスムエキス・加水分解ケラチン・ホホバオイル・りんご酸・オリーブオイル・シアバター・サッカロエキス・
全成分
水、ミリスチルアルコール、ジメチルステアラミン、ベヘニルアルコール、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、アスパラゴプシスアルマタエキス、グリセリン、BG、サッカロミセス/コメ発酵液、ソルビトール、アスコフィルムノドスムエキス、ラミナリアオクロロイカエキス、カラフトコンブエキス、スサビノリエキス、マコンブエキス、ヒバマタエキス、プラセンタエキス、加水分解ケラチン(羊毛)、オリーブ果実油、シア脂、ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アジピン酸ジイソブチル、サンゴ末、タナクラクレイ、ヘマチン、メントール、炭、海塩、エタノール、乳酸、リンゴ酸、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料、カラメル 引用:公式サイト
4Uヘアクレンズパック
1本で頭皮と毛髪を本格ケア<4Uヘアクレンズパック>
・皮脂の異常分泌・髪のベタつき・頭皮のにおい髪のボリュームダウン・頭皮のコリ
・髪の毛のパサつき・抜け毛・薄毛・切れ毛・頭皮のフケ・かゆみ・白髪ケア
・合成ポリマー・シリコン・鉱物油・紫外線吸収剤
相乗効果も期待できるのです♪
褐藻エキス・紅藻エキス・緑藻エキス・カゴメエキス・ヒバマタエキス・
WELEDA(ヴェレダ) ローズマリー スカルプクレンジング
こんな人におすすめ
・毛穴がつまりが気になる・整髪料を毎日使う
クレイタイプのクレンジングシャンプーおすすめ4番目は、ローズマリー スカルプクレンジング
ヴェルダの天然由来成分100%のオーガニックヘッドスパクレンジングは、2種のクレイ(洗浄成分)配合したクレンジングペーストで、皮脂が詰まった毛穴や整髪料の残留物を取り除いてくれます。
4種の保湿成分ハーブエキスが頭皮環境を健やかに保ち、髪はふんわりサラサラに仕上げます。
清涼感のあるスーッとした洗い心地とビターハーブの香りですっきり爽快感抜群♪
良い口こみ
・いろんなものを試しても満足できなかったひどいくせ毛の髪がしっとりつやつやサラサラに!
全成分
水、プロパンジオール、セテアリルアルコール、エタノール、水添ナタネ油アルコール、オリーブ果実油*、(C15-19)アルカン、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、ホホバ種子油*、ベントナイト、炭、モロッコ溶岩クレイ、ローズマリー葉エキス*、アロエベラ液汁*、アンズ核油、ヨーロッパシラカバ葉エキス、ナギイカダ根エキス、キハダ樹皮エキス、香料**、メントール、ベタイン、クエン酸、キサンタンガム、アラビアゴム、ステアリン酸グリセリル、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10 *オーガニック成分
毎日使えて肌に優しいクレンジングシャンプー
毎日使える、クレンジング効果のあるアミノ酸シャンプーをご紹介します!
haru/ kurokami スカルプ 天然由来 アミノ酸系シャンプー
・頭皮の毛穴ケア・頭皮の臭い・頭皮のベタつきが気になる・育毛発毛ケアしたい
・白髪ケアしたい・抜け毛が気になる
・合成香料・着色料不使用、カチオン活性剤不使用、石油系界面活性剤
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ1番目は、haruクレンジングシャンプー
髪も頭皮も喜ぶ100%天然由来の洗浄成分のシャンプーは、洗うだけで髪も頭皮も整え潤いを与えるリンスのいらないリンス コンディショナー不要のオールインワンシャンプー。
頭皮環境を整えハリやコシ・ツヤはもちろん、フケやかゆみ、ニオイ予防に効果的なクレンジング効果のあるシャンプーです!
無添加の美容効果の高い成分で根元からたっぷりの水分で潤いを補給しケアすることで髪のキューティクルを整え、ノンシリコンなのに洗い上がりがふんわりとしたサラサラな髪に仕上げます。
香り:柑橘系オレンジ油やレモン果9皮油、イランイラン花油などの天然由来の精油をブレンドした
美容クリームみたいなharuのトリートメント
海洋深層水を使った、髪馴染みの良い水に美容成分をたっぷり配合した、頭皮にも使えるトリートメント!
せっかくの美容成分配合したトリートメントは、さっと洗い流すだけでOKという優れもの!!
髪の乾燥が気になる人は毎日のお手入れや週に2〜3回のスペシャルケアとして、使い方は自由自在のトリートメント!
【使い方】
髪の長さにあった適量を手に取って、毛先から揉み込む様に髪全体になじませ徐々に上に広げて全体に塗布します。
その後、3分ほど放置で軽く洗い流しましょう!
Bio Lucia ビオルチア シャンプー /チャップアップ
\めちゃ得コース970円でお試しができる/
全額返金保証付きで試してみる
公式サイトで詳細を見てみる >
81% オフ970円 (税込送料無料)
・肌が弱い人・頭皮環境を改善したい・乾燥が気になる・頭皮の匂いが気になる
・美しい髪の毛を取り戻したい・ハリコシが欲しい
・ノンシリコン・石油界面活性剤不使用・サルフェート・合成着色料・パラペン・鉱物油
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ2番目は、ビオルチアシャンプー
スカルプケアブランド監修のハリ・コシ・つや・美髪へと導く、ノンシリコンオーガニックのオールインワンシャンプー!
ビオルチアがすごいのは、徹底的に刺激物を除去し高純度の水て作った赤ちゃんでも使えるという、とにかく優しい処方に仕上げています。
5種類のアミノ酸や植物系洗浄成分に保湿効果に優れた10種類のオーガニック天然成分は弱酸性で、髪や頭皮に負担をかけず洗浄し頭皮環境を健やかに保ち保湿しながらクレンジングができるシャンプーは、頭皮や肌が弱い方におすすめのクレンジング効果のあるシャンプーです!
良い口コミ
シャンプー/トリートメントともにノンシリコン。洗い流した直後には指通りもよく、滑らかな仕上がりですが、タオルドライした後ドライヤーで乾かしてる時にきしみを感じました。使い続けてるときしみ感は気にならなくなってきて、髪につやが出てきた感じ。初めて使った時から、髪はいつもよりまとまりやすいような気がしています。シャンプーは、穏やかな泡立ち。洗い流す時に髪に何か残るような感じがあるので、少ししっかり目に流しています。トリートメントはしっかり濃厚かためのクリーム状ですが、滑らかにとても髪によくなじみます。洗い流した後に髪や頭皮、肩などににゅるりとするものが残らないのがすごくいいです。全体にとても満足ですが、継続するにはいいお値段なので、お肌髪ともに整えたいときのスペシャルケアとして使いたいです。
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG‐120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス‐20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル‐10、ココイルグルタミン酸Na、PPG‐3 カプリリルエーテル、ポリクオタニウム‐6、ポリクオタニウム‐53、γ‐ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、香料
こんな人におすすめ
・頭皮の臭い・ベタつき・ボリュームアップ・髪の毛に元気がない・抜け毛が多い
・おでこ生え際・てっぺんが目立つ・フケ・かゆみ・シャンプー後のかゆみ
ケフトルこだわりのフリー
・ノンシリコン ・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコール・鉱物油
・紫外線吸収剤
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ3番目は、ケフトルEXアミノシャンプー
13種類のアミノ酸洗浄成分とクレイ成分でしっかり汚れを除去するケフトルシャンプーは、使った次の日からふんわりボリュームアップが期待できるクレンジングシャンプー!
ケフトルはなんと、30年間研究し続ける独自成分活性石ペントナイト配合の無添加 ・アミノ酸系の高濃度キャピキシル配合した洗浄力が高いのに低刺激な新発想のハイブリットノンシリコンシャンプーです。
少量でもきめ細やかな泡立ちでまろやかなアミノ酸系洗浄成分×オイルクレンジング処方。
ベリセア・リピジュア・コラーゲンペプチド・シアバターで髪にハリコシを与え、高純度の馬油 、オレンジ油、サボンソウ葉エキスで毛穴に詰まった汚れを浮かします。
リラクゼーションを誘う天然製油アロマの香りでリラックスもできちゃう!
- キャピキシルミノキシジルの3倍と期待され副作用がないと話題のスカルプ成分
- ノコギリヤシ髪の長いネイティブアメリカンが使用していた成分
- M-034フコダインが髪に潤いを包み込む
- 活性石ペントナイトケフトルが30年間研究し続ける独自成分
- センブリエキス・リデンシル髪と頭皮環境に活力を与えるボリュームアップ効果
良い口コミ
極め細かい泡立ちで、泡切れが良くて洗い流しやすくて非常に使いやすかったです。程よい柑橘系の香りがするのも良かった。使用後、髪の毛がふわっとした感じになります。頭皮はスッキリ、だけれども潤い感もある。翌日になってもふわっと&スッキリ&潤い感があって、頭皮が息している感じがします。美容室の高めのシャンプーでも合わない商品だと髪がギッシギシになることがありますが、これは大丈夫でした。使いやすくて、頭皮ケアが出来るので性別関係なくオススメをしたいシャンプーだと思います。
こんな人におすすめ
・頭皮の毛穴つまり・頭皮の匂いが気になる人・フケやかゆみが気になる
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ4番目は、LIAスカルプシャンプー
健やかな髪と頭皮へ導く自然由来成分に極めて純度の高い水を使用したクレンジング効果の高いこだわりのアミノ酸成分配合で余分な皮脂や汚れ、匂いもの元となる皮脂を洗浄し頭皮環境を整える、頭皮を清潔に保ちにおいやベタつきを抑える季節問わずに使用できるシャンプーです。
薬用処方に頭皮に穏やかなアミノ酸系シャンプーをプラスし薬用の欠点を解決した低刺激シャンプーで、香りにもとことんこだわった爽やかで女性らしいラグジュアリー感漂う香りで癒されます!
臭い菌抑制成分(ミコナゾール)抗真菌成分
頭皮の頭皮・毛髪を清潔に保ち、頭皮を健やかに保ちます。
精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液(30%)、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、アルキル(8~16)グルコシド、ラウリン酸ジエタノールアミド、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、トリメチルグリシン、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、水酸化大豆リン脂質、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、クエン酸、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、塩化ナトリウム、フェノキシエタノール、香料
BELTA scalpシャンプー
・頭皮環境を改善したい・頭皮のにおいが気になる・薄毛が気になる・白髪が気になる
・髪のパサつきが気になる・ボリュームが欲しい
・着色料・・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・シリコン・香料・動物由来
・カオチン・合成ポリマー
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ5番目は、ベルタスカルプシャンプー
髪のケラチンに反応してメラン色素の復元を促し、ヘマチン配合で白髪・育毛の効果も期待できる
女性の髪・頭皮を考え抜いた成分だけで作られたオールインワンシャンプー!
天然由来成分100%に9種類の無添加、44種類のオーガニック成分と16種類のアミノ酸洗浄成分で頭皮環境を整え健やかに保ち消臭にも効果的。5種類のヘアオイル配合で指通り滑らかクレンジング効果が期待できるシャンプー。
香り:イランイランの香りでリラックス
イランイランは、女性ホルモンを助ける成分が含まれ、体調を健やかにしてくれる効果が期待できます。また、緊張やストレスの緩和でリラックス効果もあります。
・頭皮へアプローチ有効成分
・ヘマチン・セイヨウオトギリソウ・セイヨウアカマ・マグワ根皮エキス
・NアセチルLチロシン・スギナエキス・アシタバエキス
・しっとり黒つや髪オーガニック成分
・シア脂・スクワラン・チャ葉エキス・ローズマリー
・5種類のオイルできしまない成分
・ホホバ種子油・アルガニアスピノザ核油・オリーブ果実油・シア脂・スクワラン
頭皮と髪へダブルアプローチしてくれるスカルプシャンプーです。天然精油の”イランイラン”配合で、香りがよく無添加なのが嬉しい。泡立ちが凄く良いので、髪にそのまま塗るのではなく、しっかり泡立ててからシャンプーしました。肩までの髪の長さですが、2プッシュでokでした。ノンシリコンなのにギシギシしたり、からんだりはなくリンスなしでも良さそう。年齢とともに細くなってきた髪をしっかり育毛したいので継続使用していきたいと思います。
morgans スキャルプケアシャンプー〈リッチ&ブルーミン〉
・頭皮環境を改善したい・髪の毛の乾燥が気になる・まとまらない・抜け毛が気になる
髪を育むスカルプケア 限界濃度を極めた、未体験のスカルプケアでさらっとまとまるつや髪に!
15種類の植物由来アミノ酸成分と漢方にも使われる天然甘草由来グリチルリチン酸2Kをふんだんに配合した洗浄成分の泡は、キメ細やかで泡立ち泡切れのよさが特徴でさらりとまとまります。
・アルコール・石油由来成分・動物性原料・ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Na・DEA
・MEA・TEA・ シリコン・合成ポリマー・フェノキシエタノール・パラベン
数々の市販やサロン専売のシャンプーを試してきましたが、これに落ち着きました。まず、スカルプ効果が良くて頭皮のかゆみや匂いが気にならなくなりました‼️これは本当にすごくて夕方位になるとよくかゆみが出てきていたのがなくなり、頭皮の臭いもほとんど全くしなくなりました‼️市販のシャンプーの様に女の子らしい良い匂いのするシャンプーではないけど、頭皮環境が良くなりスッキリして私は好きです。トリートメントも同じシリーズを使うとサラサラで良い感じです。
エイトザタラソ クレンジングリペア 美容液 シャンプー
モイストの方が人気があるみたいなんですけど、太くて直毛で多毛ロング(地肌は乾燥気味)の自分が両方のシャンプー/コンディショナーを使った結果は、スムースでもするん髪になってまとまる!ということでした。マスクとオイルはまだモイストしか使ったことがないのでレビューできないですが…モイストはヒマワリシャンプー(黄色)に似た甘いフローラル系の香りでスムースは爽やかなフローラル系です。自分の髪質だと使い心地、質感にそこまで差を感じなかったので香りで選んで使うことにしました。気になる点を挙げるとするなら、ちょっと頭皮がベタつく?と思う時があることです。もともと頭皮の脂っぽい匂いの悩みがあるので余計かもしれないですけど。引用:amazon
・シリコン・ サルフェート・ パラペン・無鉱物油 ・合成着色料不使用 ・石油系界面活性剤
・エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシングクレンズ 美容液シャンプー
amazon 475ml 1,650円 rakuten 475ml 1650円
・頭皮のクレンジングケアしたい方・スカルプケア・ 頭皮の臭い ・ 汗の匂いが気になる
海洋由来美髪成分と癒し髪成分配合の「タラソCBD処方」の美容液シャンプーは、キメ細かい泡立ちで、頭皮の毛穴汚れをスッキリ落とし、硬くなってしまった髪と頭皮を保水し、柔らかくほぐす、理想のさら・つや髪を叶えてくれるシャンプーです。
・タラソ幹細胞 ・リンゴ幹細胞 ・アルガン幹細胞 ・深層水 ・セラミド2 ・キューティクルリペア
・生ケラチン
・シリコン ・サルフェート・パラペン・鉱物油 ・合成着色料・石油系界面活性剤
Aminous アミノ酸 クレンジングシャンプー
amazon 300mL 1760円 rakuren 300mL 1760円
・頭皮の汚れが気になる・頭皮環境の改善・頭皮の乾燥 が気になる・フケ・かゆみ
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ9番目は、Aminous アミノ酸 クレンジングシャンプー
有機JAS取得の国産100%オーガニックハーブとピュアな水から作った、本気のボタニカル。髪への優しさを追求し、余分な皮脂を落とす究極のクレンジングシャンプー。
しっとり効果のオイル、アルガニアスビノサ核油、バオバブ種子油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油が髪に潤いを閉じ込め、柔らかな手触りに仕上げます。優しい成分で、子供から高齢な方まで幅広い年齢層の方に使えるオリエンタルの香りも好評です。
頭皮トラブルに悩んで居る子供に購入 リンスがいらないって大丈夫かな?と、思いましたが洗い上がりさっぱりで髪もギシギシになりません。驚いた事にあんなに痒がってた頭を掻く頻度が少なくなってきてます。試しに私も仕様してみましたがさっぱりしてるのに潤いも残ってる。シャンプーとリンスを両方買うより安く済むので助かります。一つだけ難点が、洗うときのオレンジの香りがかなりきついです。洗った後は気になりません。
水、コカミドプロピルベタイン、カミツレ水、ハッカ水、ユーカリ水、ラベンダー花水、 ゲッケイジュ葉水、ローズマリー水、レモングラス水、ドクダミ花/葉/茎水、コカミドDEA、 ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、 ラウリルヒドロキシスルタイン、 クエン酸、ポリクオタニウム-10、EDTA-2Na、オキシベンゾン-4、PPG-7、 クエン酸Na、塩化Na、 アルガニアスピノサ核油、加水分解ヒアルロン酸、バオバブ種子油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、 ココイルグリシンK、トコフェロール、香料、安息香酸Na、フェノキシエタノール
本格ヘッドスパ専門店ワヤンプリ【スカルプスパシャンプー】
・頭皮の汚れが気になる・ 頭皮の臭い・かゆみ・フケ・髪と頭皮を同時ケアしたい人
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ10番目は、スカルプスパシャンプー
実際にヘッドスパサロンで使用されているプロケアは、髪・頭皮と同じアミノ酸系洗浄成分にこだわった、髪と頭皮を同時にケアしてくれます。不要物は全て排除し、必要なものだけ残す、頭皮に最適な水分と油分のバランスを保つことを考えた自宅でサロン帰りの仕上がりを体感できるすっきりと洗い上げるシャンプーです。
有効成分のピロクトンオラミンは、毛髪・頭皮の汗や臭い繰り返すふけ・かゆみを抑制し、健やかな頭皮環境を整え、和漢植物エキスなど、贅沢に配合した希少な美容成分で地肌のバリア機能を維持しながら髪と頭皮に直接栄養を届ける、100%天然アロマ精油配合オレンジ×ベルガモットの爽やかな香りでさわやかな洗い心地のシャンプーです!
オルビス スカルプイズム シャンプー
amazon 250mL 1430円 rakuten 250mL 1430円
・頭皮の汚れが気になる方・頭皮の臭いが気になる方・かゆみが気になる方
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ11番目は、オルビススカルプイズム
泡立ちがとても良いクリーミーな泡で頭皮の汚れをすっきり落とすことができ、余分な皮脂や老廃物を絡めとり、頭皮ストレス、頭皮乾燥などによる頭皮ダメージの要因を守りすっきりとした頭皮へ導きます。
・無油分・無香料・無着色・シリコン・弱酸性
泡立ちが良く無香料で使い心地はとても良いです。泡立ちが良いせいで若干少なめにしても大丈夫です
翌日の頭の臭いも全くありませんあんなに以前は頭が痒かったのに、今は全く痒みはありません。
Nasce(ナーシェ)クレンジングシャンプー
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ13番目は、ナーシェクレンジングシャンプー
「美と健康は等しい・美しい髪は健康な頭皮からしか生まれない」をコンセプトに髪のスペシャリスト監修の身体と環境に優しいサスティナブルなクレンジングシャンプー。
頭皮と髪の汚れを優しく洗い上げることを目的とし、弱酸性アミノ酸系界面活性剤 で、頭皮や髪の汚れを落とすために必要な成分を厳選した頭皮や髪の潤いを守りながら洗える肌に優しいシャンプー。頭皮や髪の隅々に行きわたりやすく、洗髪中のストレスが少ないすっきりとした仕上がりです。
・トレハロース:頭皮や髪に潤いを与える
・カキタンニン:頭皮の臭いを消しすこやかに保ちます
さわやかなオレンジの香りは、頭皮や髪の不快なニオイを抑えてくれます。
・シリコーン・着色料・合成香料・鉱物油無添加
水・ラウロイルメチルアラニン Na・コカミドメチル MEA・コカミドプロピルベタイン・コカミド MEA・ココイル グルタミン酸 TEA・トレハロース・カキタンニン・クエン酸・クエン酸 Na・オレンジ果皮油・グリセリン・ポリクオタニ ウム-10・EDTA-2Na・乳酸 Na・BG・PEG-40 水添ヒマシ油・メチルパラベン・フェノキシエタノール
サロンオブエデン ジュレ シャンプーM
amazon 440mL 1540円 rakuten 440mL 1540円
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ14番目は、ジュレシャンプーM
濃密塩のジュレシャンプーはサロンの仕上がり女性が追い求め探し続けた理想へ誘う禁断の果実という海外セレブの間でも話題の塩シャンプー。塩のナトリウムが持つ汚れ除去の効果、頭皮のニオイを軽減し殺菌効果が期待できる、死海の塩配合のクレンジングシャンプー。
死海は中東にある有名な塩湖で、その死海の塩は髪と同じ弱酸性!(一般的な塩は弱アルカリ性)キメ細やかなもっちり泡が頭皮の余分な皮脂をすっきりと洗い落とし、頭皮のべたつき、頭皮の臭いに効果が期待できレモンとベルガモットの高級感あふれる香りで癒されますよ。
水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、コカミドプロピルペタイン、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、海塩、海シルト、ガゴメエキス、ヒバマタエキス、褐藻エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、海水、リンゴ果実培養細胞エキス、リンゴ酸、リンゴ果実エキス、ラウロイル加水分解シルクNa、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、PCA-Na、カキ果実エキス、チャ葉エキス、アブラナ種子油、アーモンド油、ブドウ種子油、コメ胚芽油、マカデミア種子油、シア脂油、メドウフォーム油、ツバキ油、アボガド油、ヘーゼルナッツ油、ホホバ種子油、ローズヒップ油、月見草油、ペタイン、ポリソルベート80、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウムー10、クオタニウムー18、クオタニウムー33、シクロヘキサンー1,4ージカルボン酸ビスエトキシジグリコール、セテアレスー60ミリスチルグリコール、イソステアリン酸ポリグリセリルー10、エチルへキシルグリセリン、EDTA-2Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ベヘントリモニウムクロリド、BG、ラウラミノプロピオン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン、加水分解ケラチン、乳酸Na、PCA、グリシン、セリン、アラニン、グラミドAP、イソプロパノール、キサンタンガム、レシチン、水飴、エタノール、フェノキシエタノール、香料
Ines(イネス) ハーバル ジェル クレンズ シャンプー
こんな人におすすめ
・頭皮の汚れが気になる・頭皮のニオイが気になる・汗・皮脂汚れをすっきり落としたい
泡立つクレンジングシャンプーおすすめ15番目は、ハーバルジェルクレンズシャンプー
頭皮は顔の皮膚と繋がっている皮膚だから、顔と同じようなスペシャルケアをというコンセプトで作られた医薬部外品の地肌に届きやすい、ダイレクトアプリケーション採用。
マイルドディープクレンズ技術が、頭皮のニオイの原因となる皮脂汚れにハーバルジェルが入り込み浮かせて落とし、次の日まで頭皮すっきりが続きます。ハーバルクリア成分*配合 カミツレエキス・ユーカリエキス・リンゴ酸など保湿成分で潤いを与えるクレンジングシャンプー。
*ゼラニウム&ラベンダーの香り
髪はとても細く頭皮は脂性肌です。使用した後は若干軋みますが、トリートメントを使えば問題無し。何より臭いが無くなりました。夜シャンプーしても翌朝には頭皮臭が気になっていましたが、1.2日洗髪しなくても大丈夫になりました。色々なシャンプーを試しましたが、これが一番合いました。
グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エタノール、POE(16)ラウリルエーテル、グリセリンモノイソデシルエーテル、DL-リンゴ酸、カモミラエキス-1、セイヨウハッカエキス、ユーカリエキス、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(6E.O.)、グリセリルエチルヘキシルエーテル、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、ベンジルアルコール、BG、PPG、塩化Na、水酸化カリウム液(A)、安息香酸塩、香料*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
毎日使えるクレンジングシャンプー 石鹸タイプ
低刺激な毎日使える石鹸タイプのクレンジングシャンプーをご紹介します。
オレンジ地肌シャンプーN
・頭皮の毛穴汚れが気になる方・頭皮の臭いが気になる方・敏感肌の方
・パラベン・アルコール・・色素・香料・鉱物油・ノンシリコン
石鹸タイプの泡立つクレンジングシャンプーおすすめ1番目は、オレンジ地肌シャンプーN
太陽をたっぷり浴びて育ったオレンジを使用した天然オレンジパワーで毛穴につまった皮脂や汚れになじんで地肌をスッキリ洗いあげ、おだやかなうるおいで傷んだ髪もサラツヤ、きしみやからみが気にならないほどの仕上がりに!
素肌と同じ弱酸性の石けんベースは爽やかな香りで爽快な気分になれるクレンジングシャンプーです。
水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレンジ油、オレンジ果汁、オレンジフラワー水、グレープフルーツ果実エキス、ユズ果実エキス、レモン果汁、サクラ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ビワ葉エキス、カミツレ油、チャ葉エキス、ラベンダー油、ハッカ油、ヒキオコシ葉/茎エキス、パプリカ色素、クエン酸Na、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、エチドロン酸、ココイルアルギニンエチルPCA、オレイン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、トコフェロール、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10
La CASTA アロマエステ ヘアソープ 80 シャンプー
石鹸タイプの泡立つクレンジングシャンプーおすすめ2番目は、アロマエステヘアソープシャンプー
ナチュラルな植物成分が髪の美しさを引き出しこだわりの精油と植物成分、オーガニック植物原料を採用したアロマエステシリーズは、オーガニック植物成分のハーブエキスが気になる頭皮と髪をさわやかに洗い上げ、つや髪へ導くフローラルミントの香りでよりスッキリ感のあるクレンジングシャンプー。
エッセンシャルオイルの心地よい香りと、オーガニック植物成分のうるおいが、美しい髪と健康な頭皮へと導きます。
特に夏に使用しています。頭皮がすっきり、洗い上がりサッパリでお気に入りです。植物由来の成分なので安心して使えますし、香りも自然な香りで好きです。人工的なローズとかバニラなど甘い香りが苦手な私には、すごく合っています。ラカスタを使ってから頭皮、髪の毛ともに元気になったので、リピートしています。
全成分:水、オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルアラニンTEA、ココベタイン、ココイルサルコシンTEA、セイヨウハッカ油、ティーツリー葉油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、サボンソウ葉エキス、チャ葉エキス、セイヨウハッカ葉エキス、ゴボウ根エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、ムラサキバレンギクエキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、BG、ポリクオタニウム‐10、ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、PEG‐20ソルビタンココエート、オレス‐10リン酸、塩化Na、クエン酸、フェノキシエタノール、香料
炭酸シャンプー頭皮のスペシャルケアでディープクレンジング
シャンプー前に週に1〜2回のスペシャルケアアイテム
クレンジングシャンプー 炭酸シャンプー
炭酸シャンプーもクレンジング効果の高いシャンプーですが、
毎日使うというよりは、週に1〜2回くらいを目安に使うといいアイテムです。
1.b.risシャンプー
1000名さま限定
\今ならさらにクーポン使用で300円オフ!!!/
\20日返金保証付 いつでも解約OK お試しキャンペーン実施中/公式サイトで詳細を見てみる >
3865円(税込 49%OFF 1980円(税込)
300円クーポン使用 → 1680円(税込)
・白髪が気になる・白髪染めをしている・頭皮の汚れが気になる・薄毛を予防したい
・抜け毛が気になる・髪のパサつきやダメージ・コシ・ボリューム・頭皮のニオイやかゆみ
・栄養不足で髪の毛が細くなってきた・紫外線を浴びることが多い・くせ毛でセットがめんどう
・石油界面活性剤・シリコン・チタン・鉱物油・パラベン・合成キレート剤・合成着色料
・紫外線吸収剤
b.risは、美しい髪を作るのに欠かせない髪の土台である頭皮環境を改善するために作られた炭酸シャンプーです!
b.risがすごいのは、顔に使われる高級美容液成分(保湿成分の高いアミノ酸洗浄成分)をふんだんに配合した炭酸なのに生クリームみたいな泡で洗えるところ。
炭酸濃5000ppmという濃密天使の泡で頭皮の奥の汚れまでスッキリ落とし、乾燥を防いで潤いを与えてしっとりと仕上げてくれます。
グルタミン酸洗浄成分(保湿成分の高い)+ベタイン系洗浄成分(肌に穏やかな)+タウリン系洗浄成分
という保湿効果の高いアミノ酸洗浄成分を使用したエイジング美髪ケアが叶います♪
・クダモノトケイソウ・ローズマリー・ラベンダー花エキス・サボンソウ花エキス・果実エキス
・ビルベリーエキス
1人1人に寄り添ったお手入れ法を提案してくれるBestによる個別サポートがついています!!
いままでにないツヤのある髪の毛になり、たくさん褒められました。
長年くせ毛で悩んでいましたが、前髪のくせ毛のまとまりがよくなりました。
すごくいい オーガニック 炭酸シャンプー なので、友達にプレゼントしようと思っています。引用:公式
2.メルス スパークリングスパシャンプー
\今なら初回限定 500円OFF/
公式サイトで詳細を見てみる >
通常価格 5,500円 → 2,480円 さらにクーポン使用で→ 1930円
・頭皮が硬くガチガチ・白髪染めをしている・頭皮の汚れが気になる・薄毛が気になる
・抜け毛が気になる・髪のパサつきやダメージ・コシ・ボリューム・頭皮のニオイやかゆみ
・栄養不足で髪の毛が細い・紫外線を浴びることが多い
・石油界面活性剤・シリコン・合成色素・パラベン・鉱物油・TEA・PG・ラウレス硫酸Na
・パレス硫酸Na
浸透補修ケア✖️ 頭皮ケア 高濃度炭酸シャンプー!
8000ppmの高濃度炭(※1)+クレイ+炭(※2)というもっちもちの泡が毛穴の奥に詰まった皮脂汚れを落とし、健やかな頭皮環境に整え地肌をリセットしハリコシを与えうるつや髪へ導きます!
浸透補修ケア+頭皮ケアで頭が軽くなるほどスッキリなのに、優しい洗い心地の華やかフローラルハーブの香り!
髪の主成分であるケラチンとナノ化補修ケア成分が毛髪の空洞にぐんぐん素早く浸透瞬間泡トリートメント処方。
※1 炭酸・・・噴射剤 ※2 クレイ・炭・・・洗浄成分
【ダメージ補修ケア】
・加水分海ケラチン ・加水分解シルク ・加水分解コンキリオン・γ-ドコサラクトン
・アミノ酸 14種類・メリタン・セラミド3種類 ・アシタバ葉
【健やかに髪をサポート成分】
・センブリエキス・マコンブエキス
【保湿・トリートメント成分】
・吸着型ヒアルロン酸・浸透型ヒアルロン酸・高保湿ヒアルロン酸・生コラーゲン
【頭皮環境ケア】
・柿渋エキス・チャ葉エキス・ソメイヨシノ葉エキス・コンフリー葉エキス・オーガニックオイル
・ツバキ種子油・アルガンオイル・ホホバ種子油
3. ルメントスパークリングオイルシャンプー
2本お届け定期コースなら送料無料
初回限定20%オフ 4,224円(税込)
・白髪が気になる・頭皮環境を整えたい・髪につやがない・頭皮のベタつきが気になる・乾燥して髪がまとまらない・髪にハリ・コシがない・カラーやパーマをかけている・頭皮の匂いが気になる
【特徴】
・5000ppm高濃度炭酸で自宅で簡単にできるアミノ酸洗浄成分の頭皮クレンジングは、
高級レアオイル(アルガンオイル・バオバブオイル・クプアスオイル)が傷んだ髪をコ―ティング。
世界が注目の保湿成分:リピジュア水洗い1時間後の乾燥時でも高い保湿力を維持
香り:ホワイトブーケ クロエのに似た香りも人気
・植物オイル保湿・毛髪補修:アルガンオイ・バオバブオイル・クプアスオイル
・毛髪補修成分:ケラチン ・整肌成分:フラーレン
9種類のオーガニック植物エキス・植物エキス
・レモン果実エキス・スギナエキス・ホップ花エキス・セイヨウアカマツ球果エキス・カミツレエキス
・セージ葉エキス・トウキンセンカエキス・ローズマリー葉エキス・ラベンダー花エキス
・植物オイル保湿・毛髪補修:アルガンオイ・バオバブオイル・クプアスオイル
・毛髪補修成分:ケラチン・整肌成分:フラーレン
・レモン果実エキス・スギナエキス・ホップ花エキス・セイヨウアカマツ球果エキス
・セージ葉エキス・トウキンセンカエキス・ローズマリー葉エキス・ラベンダー花エキス
・カミツレエキス
全成分 水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイ、ルメチルタウリンNa、LPG、フラーレン、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、加水分解ケラチン(羊毛)、スギナエキス、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、コミカドDEA、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-10、クエン酸、ベタイン、BG、二酸化炭素、EDTA-2Na、メチルパラベン、PVP、香料 引用:公式サイト
>>Le Ment炭酸シャンプーの詳細を公式サイトで見てみる<<
ヘアリシェ スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー
公式はこちら
>> 業界最大10000ppmの超濃密炭酸泡採用でふんわり若見えが叶う極上シャンプー<<
楽天メダル 業界ナンバー1の超高濃度炭素でボリュームアップ 手軽にー10歳若見え髪
【特徴】
・10000ppmのもちもち濃密炭酸泡でスッキリ!アミノ酸洗浄成分がキューテイクルを補修、
ボタニカル成分で頭皮環境を健やかに活性をよくしエイジング効果、頭皮の匂いやベタつき、
髪の毛にボリュームがない、頭皮の乾燥、髪の毛のパサつきを抑える。
・アボカド油・ツバキ種子油・ホホバ種子油・マカデミア種子油高級レアオイルでみずみずし髪に
香り:フローラルフルーティ
成分
ツヤと潤いを与える4種類高級レアオイル
・アボカド油・ツバキ種子油・ホホバ種子油・マカデミア種子油
ボタニカル成分がエイジング効果を期待
・リピジュア・ヒアルロン酸の二倍の保湿効果があり、髪のキューティクルを保護、ハリ・ツヤ効果
・ツボクサ・オウゴン根・ローズマリー葉・トウガラシ・チャ葉・ショウガ・カンゾウ花・イタドリ根
>> 業界最大10000ppmの超濃密炭酸泡採用でふんわり若見えが叶う極上シャンプー<<
10000ppmの高濃度炭酸泡が頭皮汚れなどを、しっかりと落としてくれる『HAIRICHE スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー』サロン級のヘッドスパが自宅で体験できる高濃度炭酸泡シャンプーは、高級レアオイル・天然植物エキスをたっぷり配合してつくられているので、髪に潤いと栄養を与えてくれます。炭酸泡が通常のシャンプーだけでは落としきれない毛穴汚れを落として、血行促進を促してくれハリ・コシのある髪へと導いてくれます。
泡で出てくるので泡立てる手間もなく、キメ細かなもっちり泡で洗髪することができるので便利です。
シュワッとした炭酸泡が頭皮にしっかり密着してくれるので気持ち良く洗えます。
泡切れも良く洗い上がりは指通り良くてさっぱりとした使い心地です。フローラルフルーティーの優しい香りに包まれながらブローすると、頭皮が軽くなったように感じトップのボリュームが出てきた気がします。
髪や頭皮に優しいアミノ酸系洗浄成分使用で赤ちゃんにも安心のノンシリコン・ノンパラベンなどの7つの無添加処方シャンプー。これから更に暑くなってくるので頭皮のベタベタ感やニオイ対策にも嬉しいヘアケアアイテムです。出典:@コスメ
b.est オーガニック炭酸シャンプー
amazon 200g 6280円 rakuten 200g 4250円
顔用美容液にも使われている高級植物成分を配合でうるおいを感じられる1本
・美容成分たっぷり5000ppm濃密泡で優しく汚れを浮き上がらせ洗い流す
・全てをスキンケア水準で選んだクオリティの高い肌に良いモノだけを厳選して作った
・白髪・エイジング問題にアプローチ、リフトアップも期待できる
・くせ毛をキューティクル補修でハリ・ツヤのあるストーレート髪へ導く
美容成分
・クダモノトケイソウ・果実エキス・ラベンダー花エキス
・サボンソウ花エキス・ローズマリー・セージ葉エキス・ビルベリー
成分 水・ココイルグルタミン酸Na・ラウリルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・イソペンチルジオール・クダモノトケイソウ果実エキス・アーチチョーク葉エキス・アウガにアスピノサエキス・バオバブ種子油・ツバキ種子油・ビルベリー葉エキス・カニラバ果実ナエキス・ラベンダー花エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・カミツレ花エキス・サボンソウ葉エキス・キラヤ樹皮エキス・ムクロジ果皮エキス・セイヨウノコギリソウエキス・セージ葉エキス・ローズマリー葉エキス・ハッカ葉油・メントール・メチルプロパンジオール・BG・プロリン・サビンズストリホリアツス果実エキス・PCA-Na・ベタイン・ポリクオタニウム-10・フェノキシエタノール・エチルヘキシルグリセリン・カプリルヒドロキサム酸・乳酸 Na・アルギニン・アスパラギン酸・PCA・・グリシン・アラニン ・セリン・グリチルリチン酸2K・バリン・トコフェロール・トレオニン・イソロイシン・ヒスチジン・フェニルアラニン ・二酸化炭素・香料
シャンプーの前に使うプレクレンジング
エイトザ タラソリセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー 8
幹細胞エキスと海藻エキスなどを贅沢に配合したタラソ幹細胞処方のリクレンジングシャンプー。
アクアホワイトフローラルの香りのキメ細やかな泡立ちで、普段のシャンプーでは落としきれない毛穴に詰まった汚れ・整髪料などの蓄積された汚れをごっそり落とします。
また、マッサージしながら汚れを落とすことができるので地肌をケアして頭皮の血行促進効果や次のステップのトリートメントの浸透がアップします。
【使い方】週に1~2回のお手入れとして普段のシャンプーの代わりにしたり、1回目のシャンプーに使って2回は通常のシャンプーを使うと言う方法もおすすめです!
口コミ: 敏感肌?なのか、シャンプーでのトラブルが後を絶たず…。やっとキュレルのシャンプーでかゆみなども落ち着いたものの、優しい洗い上がりの為か、ドライヤーの際の頭皮のにおいが若干気になって過ごしていました。でも強いシャンプーを使うとかゆみなどの頭皮荒れが…と色々探したら、こちらにたどり着きました。結果的に、わたしにはとっても合っていたようで、ドライヤーの際の頭皮のにおいは100%ではないものの気にならない程度になりました!毎日使うのは頭皮が心配だったので、1週間ごとに使おうと思い、土日のどちらかに使っています。(スプレーなど使って汚れが多そうだなと思った日にも使ってます)頭皮がスーっとして気持ち良いし、更に洗い上がりの髪がサラサラに!髪がゴワゴワになってもいいや〜と思って使ったのでびっくりしました笑最初は頭皮汚れのためか、泡立ちが悪かったですが、1回流してもう一度洗うと、もこもこの泡が!汚れ落ちたんだ〜!!!と感動!普通のシャンプーとしてこれだけ使ってもいいし、プレシャンプーなので1回軽くこれで洗って、もう一度通常のシャンプーしても良いです。通常のシャンプーも、もこもこ泡立ってびっくりします!頭皮トラブルとおさらば出来て嬉しすぎます〜!リピート確定です。更にこのあと気になって、オイルトリートメント?のスムースタイプを買いましたが、匂いもいいし、オイルもベタベタしてなくて最高でした!どちらもおすすめします!シャンプーも試してみようかな〜と思ってます。
IDEALL(イデアル)スタンリック クリアスパ
肌のトラブルでお悩みの方におすすめ
全身クレンジングできる頭皮クレンジングジェル
低刺激の界面活性剤不使用のサロン専売品で、フラーレン・ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタエキスなど高級な美容成分配合の頭皮から髪、全身に使える、界面活性剤不使用で最も優しいクレンジングジェル。
*メインの洗浄成分…重曹(炭酸水素NA)
重曹に脱脂力がなく必要以上の油分は落とすことができないが、重曹は弱アルカリ性のため酸性の油を乳化して、必要な油分は残して酸化した皮脂だけ落とてくれます。
【頭皮クレンジングで使う場合】頭皮に直接つけてマッサージし、ジェルを流さずにシャンプーするか、もしくは髪の毛にもジェルをなじませて流します。
クリアスパ美容成分配合で、抗酸化保湿ジェルとしての機能効果
*フラーレン:ビタミンCの172倍とも言われる強力な抗酸化力を持つ美容成分
*ヒアルロン酸:保湿成分ヒアルロン酸1gが持てる水は6リットルという驚異的な保水力が特徴
*コラーゲン:肌に最適な保湿成分
*プラセンタエキス:抗酸化作用、メラニンの生成の抑制、保湿、コラーゲンの生成の促進
頭皮だけではなく全身にも使えるというのには驚きました。それだけ肌に優しい成分が入っていると思うと安心できます。さわやかな香りでヘッドスパ気分が味わえて癒されます。数回使用したあと通っている美容院の頭皮チェックカメラで診てもらったところ「毛穴がきれいですね」と言われました!
水、炭酸水素Na、BG、PEG-60水添ヒマシ油、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、フラーレン、スクワラ ン、プラセンタエキス、サボンソウ葉エキス、ヘチマエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、キサンタンガム、ポリクオ タニウム-51、リン酸2Na、リン酸K、フェノキシエタノール、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ハッカ葉油
汚れた地肌を洗浄しミネラル補給で髪と地肌に髪うるおいをあたえ塩シャンプー。
ミネラル豊富で、洗浄効果・保湿効果・殺菌効果がとても高いフランス ブルターニュ産の塩で、ミネラル豊富なクレイで、ベタつく地肌や詰まりがちな毛穴汚れをスッキリ洗う、3日に1度の地肌をディープクレンジング。
スカルプD ボーテ スカルプクレンズ
・髪がベタつく・頭皮の匂いが気になる・頭皮をすっきりさせたい・ボリュームが気になる
・ハリ・コシが欲しい
頭皮を清浄にし頭皮環境を健やかに保つ育毛、発毛促進で潤いとツヤのある理想の仕上がりに!
スカルプクレンズはシャンプー前に行う頭皮用のクレンジングで、シャンプー前の頭皮に使用するという週に1回以上のスペシャルケア!
洗顔前にクレンジングでメイク汚れを落とすのと同様に、シャンプー前に頭皮クレンジングで頭皮の皮脂や汚れを落とすことで頭皮をキレイにスッキリ落とすオイル配合の泡立つディープクレンジング!
頭皮を隙間なくクレンジングし、ベタつきやニオイの原因となる皮脂や汚れをしっかり落としてくれます。
・ノンシリコン・パラベン フリー
頭皮クレンジング市販やドラッグストアの毛穴詰まりにおすすめシャンプーまとめ
この記事が、あなたのお役に立てたなら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。